新着一覧
新着情報
- 2025年01月22日2月の自然さんぽ♪ 街中さんぽ&薬草クッキー
- 2025年01月22日野草ジャム作りワークショップ
- 2025年01月22日道法スタイル講座
- 2025年01月22日「天空のフルサト」で竹炭づくり
- 2025年01月20日12月21日美濃市愛宕山で”食べられる森”作りをお手伝いをしてきました!
- 2025年01月20日剪定した栗の枝集め&石拾い
- 2025年01月20日循環型サウナ村づくり第5弾 和セイロ作り〜和セイロ料理講座&試食会
- 2025年01月20日「はざこシンポジウム」開催のお知らせ
- 2025年01月14日2024年度ぎふの田舎応援隊〈今後の予定&申込状況〉
- 2025年01月14日3月2日ぎふの田舎応援隊意見交換会&大交流会を開催します!
- 2025年01月14日【2/15は満員のため締切】12月21日&2月15日愛宕山の”食べられる森”作りをお手伝い下さい!【12/21は終了】
- 2024年12月25日「食文化を知ろう!日本全国スタンプラリー」が始まりました
- 2024年12月23日12月14日わらびの根っこ掘り取り作業のお手伝いをしてきました!
- 2024年12月23日【終了しました】12月14日わらびの根っこ掘り取り作業をお手伝いください!
- 2024年12月19日日本みつばち×植物 身体にやさしいリップクリームづくり
- 2024年12月16日【定員に達したため募集を終了しました】2月2日富有柿の剪定した枝を拾い集める作業をお手伝いください!
- 2024年12月10日【定員に達したため募集を終了しました】1月25日ゆずの木の剪定作業をお手伝いください!
- 2024年12月09日【定員に達したため募集を終了しました】3月8日こごみの掘り取りと植え付けの作業をお手伝いください!
- 2024年12月04日11月30日種蔵棚田の獣害防除柵の撤収と土蔵の雪囲い設置のお手伝いをしてきました!
- 2024年12月04日11月23日美濃加茂市山之上町金谷地区で、里山整備(竹の伐採作業)のお手伝いをしてきました!
- 2024年12月04日11月17日関市上之保でゆずの収穫作業のお手伝いをしてきました!
- 2024年12月04日3月5日坂折棚田のあぜに設置してあるLEDの片付けと石積みの草取り作業をお手伝いください!
- 2024年12月04日3月1日種蔵棚田の雪庇落とし作業をお手伝いください!
- 2024年12月03日毛皮なめし講座 2024冬
- 2024年11月26日【宝暦みそ 畑中商店】地みそ・糀みそ作り体験
- 2024年11月25日11月16日関市上之保でゆずの収穫作業のお手伝いをしてきました!
- 2024年11月25日11月14日恵那市栃久保棚田でゆずの収穫作業のお手伝いをしてきました!
- 2024年11月25日11月10日落花生の収穫、畑の整備のお手伝いをしてきました!
- 2024年11月18日11月10日恵那市栃久保棚田でゆずの収穫作業のお手伝いをしてきました!
- 2024年11月18日11月9日飛騨市神岡町の流葉山を望む蕎麦畑で、収穫と脱穀のお手伝いをしてきました!
- 2024年11月18日11月7日薬草畑の整備のお手伝いをしてきました!
- 2024年11月07日11月6日坂折棚田でLEDライトの設置と棚田保全作業のお手伝いをしてきました!
- 2024年11月07日11月3日落花生や小豆の収穫、麦の種まきのお手伝いをしてきました!
- 2024年10月31日10月26日栃久保棚田の草刈り作業を刈払い機を使ってお手伝いをしてきました!
- 2024年10月31日【貸別荘Orkひるがの】
更新日:2017年03月24日