6月18日美濃白川茶、献茶祭前の茶畑の除草や通路の整備のお手伝いをしてきました!
ぎふの田舎応援隊活動報告♪
〈活動日〉2025年6月18日(水曜日)
〈活動場所〉東白川村蟠龍寺跡の茶畑周辺
〈活動団体〉大門茶保存会
★美濃白川茶、献茶祭前の茶畑の除草や通路の整備のお手伝いをしてきました!
岐阜県東白川村は、地域ブランドである美濃白川茶発祥の地です。献茶祭に合わせて、景観の維持と整備が必要です。今回は会場までの石段などの通路整備や除草のお手伝いです。
本日の応援隊の参加者は7名、総勢11名の参加者で作業を行いました。
梅雨に入っていますが当日は晴天。しかも気温がぐんぐん上がる予報。
そんな中、茶畑の整備を始めました。茶の間からぴょんぴょん雑草が生えているので抜きつつ、茶畑の畝のあたりも鎌で刈り、少しずつ茶畑がすっきりとしていきます。
休憩時に日陰に入り茶畑を見下ろすと、茶畑、山、青空。川のせせらぎの音、鳥の声が聞こえ、何とも落ち着く空間。日差しは暑いですが、風もあって思ったよりも快適に作業が出来たと思います。
お昼には朴葉寿司、地元のお豆腐、お味噌汁をごちそうになりました。様々な心づかい、嬉しかったです。
お昼からも引き続き作業をして無事に終了。すっきりとした景観を見てとてもすがすがしい気分になりました。
〈参加者の感想〉
・暑かったが風が気持ちよく、のんびり作業でき楽しかった。
・朴葉寿司、白川茶がおいしかったです。
・川の水がとてもきれいで感動した。
・暑い中でしたが、きれいになりよかったです。
活動に参加していただいた皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします!
担当 堀
☆画像多めのフェイスブック記事は下記のページをご覧ください
★★今後のぎふの田舎応援隊活動ついては、下記のページにてご確認ください
https://gifu-inaka.pref.gifu.lg.jp/ouentai/1205.html
★ぎふの田舎応援隊への登録については↓
https://www.pref.gifu.lg.jp/page/15388.html
#ぎふの田舎応援隊 #ぎふの田舎へいこう #ぎふいな #ボランティア
更新日:2025年06月26日