10月18日流葉山を望む田畑で田んぼでの稲の脱穀などの作業をお手伝いください!

ぎふの田舎応援隊ボランティア募集!

アース・アズ・マザー岐阜は、農薬・化学肥料・除草剤を使用しない農業(食)の推進と「環境と人のあり方」を考え、人と地球にやさしいコミュニティ創りを目指しております。芽出る喜び(感動)、育てる喜び(共育)、大自然からの恵みへの感謝をテーマに食卓とのつながり、農を身近に感じてもらうための活動をしています。今回は、田んぼでの稲の脱穀、カットした藁の散布、片付け、または子どもたちが育てている大豆畑の除草などをお手伝いしていただきたいです。

ぎふの田舎応援隊募集チラシ

活動日

2025年10月18日(土曜日)

集合時間 

9時30分

開始時間

10時00分

集合場所

〈名称〉いくるばひだ

〈住所〉岐阜県飛騨市神岡町山田2358-2

活動場所

神岡町袖川地区

活動団体

特定非営利活動法人 Earth as Mother 岐阜

服装

汚れてもよい服装(長袖・長ズボン)

持ち物

作業手袋/長靴/帽子/タオル/飲み物/着替え/カッパ

申込締切日

10月13日(月曜日)

募集人数

10名

お子様の参加

開催条件

小雨決行/雨天中止

中止の場合の延期日 11月1日(土曜日)

昼食

お弁当持参または主催者準備(630円 地元食材を使った「茶屋 丸-maru-」のお弁当)

宿泊施設の紹介

飛騨市観光協会 電話:0577-74-1192

スケジュール

9時30分 集合(受付開始)

10時00分 活動開始(あいさつ・注意事項)

  田んぼでの稲の脱穀、カットした藁の散布、片付け、

  または子どもたちが育てている大豆畑の除草など

  ※途中適宜休憩

  ※早く終わった場合は他の作業をお願いする場合があります

12時00分 昼食

13時00分 午前の作業の続き 

15時00分 作業終了

15時30分 アンケート記入後解散

  ※予定がある方は、昼食後まででも大丈夫です。

ボランティア募集チラシ

10月18日募集チラシ(PDFファイル:6MB)

お申し込みの際にお聞きすること

1.氏名(漢字とよみがな) 2.ぎふの田舎応援隊の会員番号・団体の場合は団体名 3.年齢 4.連絡先電話番号 緊急連絡先 5.お弁当注文の有無 6.お子様が参加される場合はお名前と年齢

申し込みフォーム

下記のフォームよりお申込みください。

https://logoform.jp/form/T8mB/283691

参加にあたっての注意事項

・体調に不安がある場合は参加をお控えください。

・中学生以上のお子様の参加は可能です。

・自ら出したゴミの持ち帰りにご協力ください。

・中止する場合は前日までにご連絡いたします。

・この企画は『ぎふの田舎応援隊』に登録いただいた方を対象としています。ぎふの田舎応援隊については下記のページにてご確認ください。

https://gifu-inaka.pref.gifu.lg.jp/ouentai/1205.html

お申し込み・お問い合わせ

※直前や当日のキャンセルや連絡は、チラシ掲載の緊急連絡先の担当者携帯電話にご連絡ください。

一般社団法人 ぎふの田舎へいこう推進協議会

電話  0575-87-0128(平日9時~17時)

ファックス 0575-87-0131

メール info@gifuina.com

住所  岐阜県郡上市明宝二間手606-1 郡上市役所明宝庁舎内

地図情報

更新日:2025年08月19日