2020年11月28日ぎふの田舎応援隊活動報告(飛騨市宮川町)
種蔵棚田の獣害防除柵の撤収や土蔵の雪囲い、用水路の掃除をお手伝いしてきました!
〈活動日〉2020年11月28日(土曜日)
〈活動場所〉種蔵集落内
〈活動団体〉種蔵を守り育む会
日本の原風景として残っている種蔵の棚田・板倉の景観資源を保全し、未来につなぐためのお手伝いです。
本日の応援隊の参加者は4名、総勢30名の参加者で作業を行いました。
今年は炭焼きを実施しないということで、数年できなかった用水路の掃除と、土蔵の壁の修復作業が加わりました。最初は土蔵の壁の修復場所へ、崩れた土を集めてフネに入れ、切った藁と水を入れて練ります。崩れた箇所に石を並べて練った土を塗って修復していきます。
応援隊員と育む会のメンバーが一部残り作業を継続。後のメンバーやボランティアの方々は獣害防止柵の撤収作業へ。ちょうど作業が終わるころお昼になり集会所にもどり昼食タイム。
午後は山から水を引いている水路の掃除。苔がびっしり付いている場所や、草と土が覆いかぶさっている場所などキレイになりました。
活動に参加していただいた皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします!
今後のぎふの田舎応援隊活動ついては、下記のページにてご確認ください。
https://gifu-inaka.pref.gifu.lg.jp/ouentai/1205.html
ぎふの田舎応援隊への登録については下記のページをご覧ください。
https://www.pref.gifu.lg.jp/page/15388.html



更新日:2021年03月22日