樹木図鑑作家 林将之さんに学ぶ、樹木の見分け方と紅葉の不思議♪
植物好きな方、特に樹木が好きな方は、「葉で見分ける樹木」「樹木の葉」「紅葉ハンドブック」など林将之さん著書の書籍にお世話になっている方は多いかと思います。
会場は標高800m、岐阜県高山市清見町大原(おっぱら)にある「hikari no obi」、その敷地内や周辺を散策しながら観察会&樹木の見分け方を学びます。
そして、これから始まる紅葉について学びを深めます。綺麗な紅葉だけではない植物の不思議を楽しむ機会となることでしょう!
木々の違いについてや、この地域ってどんな植生?森林(里山)と人の暮らしの関わりの近年の変化は?など、林先生と一緒にいろんな角度でお話ししまませんか?
この機会に是非ご参加下さい!
☆参加の仕方が三部構成になっております。
1. 9時45分―会場周辺の植物観察会(見分け方や紅葉について)
2. 12時―発酵・ジビエ・野草のランチ
3. 13時―森林(里山)と人の暮らしの関わりについて林さんを交えて座談会&フィールドワーク
※1.に参加の方は無料で参加可能です。お時間許す限りご参加ください♪ 自由参加・途中退席可能。
※3.のみの参加は、清見町在住・在勤の方のみOK!
※内容と料金は以下のスケジュールと参加費をご確認ください。
◉日時
2025年10月13日(月曜日・祝日)
◉定員
先着14名
※定員になり次第締め切ります。
◉参加費
1. 大人6,500円
小学生以下のお子様1,000円
幼児は無料
2. ランチ1,500円(大人・小人同額)
3. 500円(清見町在住・在勤の方で3.のみ参加の場合)
※1.に参加の方は無料で参加していただけます。
※宿泊希望の方は別途お問い合わせください。
◉会場
名称:Forest(Space光の帯の敷地内にある新しい施設)
住所:高山市清見町大原923
※駐車場や詳しい場所は、参加の方にお知らせ致します。
※Space光の帯は宿泊施設です。講座前後の宿泊希望も承ります。
申し込み先と同じ問い合わせ先までご連絡ください。
◉持ち物
汚れてもよい服装と靴、カッパ等雨具、帽子、飲み物など
◉主催
一般社団法人 Beginning
Space光の帯
詳しい内容は下記をご覧ください
地図情報
更新日:2025年09月22日