ねこのま×くらしの宿Cocoro 猫とふれ合いながら家庭菜園を学びたい。そんな願いを叶える「農のワークショップ」開催!
岐阜県郡上市にあるオーガニックな農家民宿『くらしの宿Cocoro』さんと、郡上で保護猫活動をされている『ねこのま』(本業:本業は郡上八幡で宿を営む『タテマチノイエ』)さん。
畑作業に来てくれる人が猫と遊んだり、畑をやったり、収穫した野菜を食べたり、木陰でボーッとしたり、(雑談の中で郡上での保護猫活動の現状を学んだり?)という緩やかな場と緩やかなつながりを作っていきたい。
そんな思いのもと実現したコラボ企画!
以下、『くらしの宿Cocoro』さんのブログより、開催概要です。
【こんなかたにオススメのワークショップです】
家庭菜園をずっと始めたいけれど、どこから手を付けたらいいのか分からない(農)。
無肥料・無農薬で野菜を育てたいけど、どんな技術が必要なんだろう(農)。
猫がいる暮らしをしてみたいけど、自分にできるのかなぁ(猫)。
心ゆくまで猫とモフりたい(猫)。
【ワークショップの内容】
・8/22(金曜日)ー第1回ワークショップ・秋冬野菜の播種、畝立て
・9/12(金曜日)ー第2回ワークショップ・完熟堆肥の使い方、秋冬野菜の定植、播種
当日は長良川カンパニーさんによる完熟堆肥の説明や販売もありますのでお楽しみに!
・10/22(水曜日)ー第3回ワークショップ・冬野菜経過観察、除草、畝立て、タマネギ定植
・11/12(水曜日)ー自由参加・絹さややスナップエンドウの播種
・12/12(金曜日)ー収穫祭・鍋パーティー
【参加費】
第1回〜3回
各回・3,000円(参加費の一部は保護猫活にあてさせて頂きます)
3回通し・8,100円(10%オフ・ただし途中でのキャンセルや返金はできません・参加費の一部は保護猫活にあてさせて頂きます)
第4回・5回
第1〜3回のワークショップにご参加のかたは、無料でご参加いただけます。
第1〜3回目には参加してないけど後から活動を知って参加したい!という方は、収穫した野菜の購入や、お鍋1杯投げ銭スタイルなどでのご協力をお願いします。
【募集期間と人数】
応募の締め切りは各開催日の3日前です。
募集人数は最大15名です。
上限に達した時点で募集を締め切ります。
なお、第1〜3回のワークショップは座学の時間がありますので、小学校高学年以上(保護者同伴限定で参加費無料)に限らせて頂きます。
【主催】
くらしの宿Cocoro、ねこのま
くわしい内容・お申し込みは下記をご覧ください
地図情報
更新日:2025年07月24日