【終了しました】8月24日・9月7日、2回開催!山県市の特産「柿渋」の原料をちぎる!
伊自良大実柿の青柿収穫をお手伝いください!
山県市の特産「柿渋」の原料をちぎる。
伊自良大実柿の青柿収穫のボランティアを募集しております。
伊自良大実柿の青柿からとる「柿渋」は、伊自良の宝です。これを守り、柿で地域を盛り上げていくために、また、放棄された柿畑を有効活用し管理していくため、毎年青柿を収穫してます。
ぜひ、お手伝いください。
活動日
2019年8月24日(土曜日)
2019年9月7日(土曜日)
集合時間
9時00分 《開始時間》9時15分
集合場所
平井コミュニティセンター
《住所》岐阜県山県市平井212-1
募集人数
15名程度
服装
動きやすく、汚れてもよい服装
持ち物
帽子、タオル、カッパ(雨天の場合)、着替え、熱中症対策となるもの
※軍手と飲み物はこちらでご用意します。
活動団体
伊自良大実連合会
申込み締切日
8月24日の活動は、8月19日(月曜日)
9月7日の活動は、9月2日(月曜日)
スケジュール
9時:受付開始・あいさつ・注意事項・柿畑へ移動
9時15分:収穫の仕方説明、収穫開始(適宜休憩)
11時45分:午前の収穫終わり、平井コミュニティセンターへ移動
12時:昼食(山県早矢仕ライス※無料)、地域住民と交流
13時:柿畑へ移動
13時15分:収穫開始(適宜休憩)
15時:アンケート記入後、解散
※伊自良大実連合会の作業は17時まで続きます。作業できる方は引き続きご参加ください。
参加者へのプレゼント
伊自良大実連合会より参加者の方へ、柿ZANMAIが開発した商品をお礼としてお渡しします。
・柿渋手ぬぐい(90センチ×36センチ)
・干柿×クリームチーズのお菓子
※お礼品の柿渋手ぬぐいは最初にお渡ししますので、収穫作業中に使っていただけます。
お昼ごはん
参加された方に、おいしくて人気のある山県早矢仕ライスを無料にてご用意します。
宿泊施設のご案内
宿泊施設についての情報は、下記サイトにてお確かめください。
山県市観光協会
https://gifu-yamagata.jp/member_category/stay/
申込み・お問い合わせ先
「ぎふの田舎へいこう!」推進協議会
電話 :0575-87-0128(平日9時から17時)
ファックス:0575-87-0131
住所:岐阜県郡上市明宝二間手606-1 郡上市役所明宝庁舎内
8月12日・9月7日ぎふの田舎応援隊募集チラシ
8月24日、9月7日ぎふの田舎応援隊チラシ(PDF:5.3MB)
申込み時にお聞きすること
氏名(漢字・よみがな)、ぎふの田舎応援隊の会員番号、年齢、連絡先電話番号、緊急連絡先(携帯番号)、参加される活動日
注意事項
・雨天決行(荒天中止の場合は、前日までにご連絡します。)
・お子様(中学生までのお子様)のご参加はご遠慮ください。
・お子様(隊員登録のない18歳未満の方)同伴で参加される場合は、あらかじめ申込時にお申し出ください。また、当日はすべて保護者の責任で対応していただきます。
・この企画は「ぎふの田舎応援隊」に登録いただいた方を対象としています。
・ぎふの田舎応援隊については、下記のページをご覧ください。
地図情報
更新日:2021年01月05日