【終了しました】田んぼの初期除草をお手伝いください!
ぎふの田舎応援隊ボランティア募集!
「田車」と呼ばれる道具を使って田んぼの中を歩きます。稲の活着後、生えてきた、又は生えようとする雑草を沈めてしまう作業です。
状態によっては歩くだけでも効果的です。お力をお貸しください。休憩時や作業後は、地域住民や子どもたちとの「交流」もお楽しみください!!
活動日
2019年6月12日(水曜日)
※小雨決行、荒天時は翌日の6月13日に順延。
集合時間
8時45分《開始時間》9時
集合場所
カフェ&居酒屋「MAGOEMON」前
住所 郡上市白鳥町石徹白33-41-1(西在所バス停の近く)
募集人数
12名
活動場所
郡上市石徹白集落内
活動団体名
石徹白地区地域づくり協議会
服装
汚れてもよい服装(長袖・長ズボン)、帽子(つばがあるもの)
持ち物
作業手袋(軍手またはゴム製手袋など)、長靴または田靴、タオル、着替え、カッパ上下、水筒0.5リットル以上、弁当(昼食)、おやつ
※陽射しが強い場合がありますので日焼け止めやサングラスをお持ちの方はご持参ください。
※田んぼは沼のように足をとられます。田植え用長靴や田靴をお勧めします。
申込締切日
2019年6月6日(木曜日)
お楽しみ企画
いとしろ里山ガイドツアー(有料・自由参加・当日申込)
地域の方と和気あいあいとおしゃべりしてみませんか?
いっしょに参加したボランティアの方々や地元のみなさん、子どもたちと里山を散策しながら、楽しむツアーです!
〈時間〉15時~16時30分(応援隊ボランティア終了後)
〈参加費〉中学生以上1000円、子ども500円、3歳以下無料
〈場所〉白山中居神社と巨木の森ほか
〈定員〉12名
いとしろ応援隊募集!
石徹白を応援してくださる里山ボランティアを募集しております。桃源郷いとしろの年中行事や結の作業、祭礼、イベント等のお手伝いをしてくださる人を募集します。
詳しくは、石徹白地区地域づくり協議会までご連絡ください。
電話 090-4014-1164(大西)
メール yajin@ugaku.com
宿泊施設のご案内
「藤屋旅館」電話 0575-86-3003 住所 郡上市白鳥町石徹白41-9
宿泊料金:6700円(税込)・男女別相部屋/1泊2食付
※小学生は6200円(1泊2食)
※ご家族の場合はご相談ください。
※事前申告で1泊朝食付5000円、素泊まり4000円も可能です。
※ご予約の際は、「いとしろ応援隊」とお申し出ください。
その他も民宿、ホテルなどございます。フェイスブック、ホームページをご覧ください。
石徹白地区地域づくり協議会フェイスブックページ
https://www.facebook.com/itoshiro.net/photos/a.434069016710188/2106820172768389/
石徹白区公式ホームページ
宿泊を希望される場合は、旅行法上、事務局で手配業務ができませんので、
恐れ入れますが宿泊を希望される場合は、ご自身でご予約下さい。
スケジュール
8時45分 | 集合・受付開始 |
9時00分 | 活動開始:あいさつ・注意事項・移動 |
9時15分 |
1.除草(田んぼの中を歩きます。田車を使います。) 2.除草(畦の草刈り)※参加者は主に刈った草を寄せます。 |
11時30分 |
昼食(持参弁当又は カフェMAGOEMON謹製の事前予約ランチ・税込み1000円) |
12時45分 | 午後の活動開始(あいさつ・注意事項) |
13時00分 | 午前中の作業を継続 |
14時30分 | 片付け&ふりかえり&おやつタイム、アンケート記入後解散 |
15時00分 |
自由参加:有料 いとしろ里山ガイドツアー ※当日申込、精算 |
お申し込み・お問い合わせ先
「ぎふの田舎へいこう!」推進協議会
電話 0575-87-0128(平日9時~17時)
ファックス 0575-87-0131
メール gifuina@gmail.com
住所 岐阜県郡上市明宝二間手606-1 郡上市役所明宝庁舎内
★参加される方にお聞きすること
・氏名(漢字とよみがな)・ぎふの田舎応援隊の会員番号
・住所・年齢・連絡先電話番号(緊急連絡先または携帯番号)
・ランチの注文
その他注意事項
・小雨決行(中止の場合は、前日までにご連絡いたします。)
・お子様(隊員登録のない18歳未満の方)同伴で参加される場合は、あらかじめ申込時にお申し出ください。また、当日はすべて保護者の責任で対応していただきます。
・この企画は『ぎふの田舎応援隊』に登録いただいた方を対象としています。ぎふの田舎応援隊については下記のページにてご確認ください。
https://gifu-inaka.pref.gifu.lg.jp/ouentai/index.html
募集チラシは下記をご覧ください
地図情報
更新日:2021年01月05日