【終了しました】坂折棚田の田の神様灯祭りをお手伝いください!
2019年6月1日ぎふの田舎応援隊ボランテイア募集!!
棚田のたんぼの畦にろうそくを灯し、田の神様に田植えを終えた報告をし、豊作を願うお祭りです。棚田の幻想的な風景を眺めていただけます。
お祭りの準備や片付けなどのボランテイアを募集しております。
活動日
2019年6月1日(土曜日)
集合時間
13時00分《開始時間》13時30分
集合場所
坂折棚田なごみの家
住所:恵那市中野方町4437-66
募集人数
10名程度
服装
汚れてもよい服装(長袖・長ズボン)、履きなれた靴(坂の昇り降りが多い為)
持ち物
作業手袋、タオル、飲み物、着替え、カッパ(小雨の場合)
活動団体
NPO法人恵那市坂折棚田保存会
申込み締切日
2019年5月28日(火曜日)
スケジュール
13時 | 集合・受付 |
13時30分~17時 ※適時休憩 |
活動開始(あいさつ・注意事項・移動) テント張り、ろうそく設置、米の販売、 協力金の呼びかけ、スタッフのお弁当配布、 着ぐるみエーナちゃんに入ってくれる方も募集中! |
17時~21時 ※適時休憩 |
ろうそく点灯後の火の管理など |
21時頃 | アンケート記入後解散 |
お楽しみ企画
田の神様灯祭りり観覧、田の神様灯祭りのチラシはページの最後に載せてあります。
仕事内容により適時休憩があります。会場にて地元地域の出店販売がありますので、朴葉すし、五平餅など空いた時間にお楽しみください。
暗くなる前に主催者準備の軽食もお配りします。
宿泊施設のご案内
宿泊をご希望の方は、中野方町内農家民宿にお泊りいただけます。
・申し込み時に田舎応援隊とお伝えください。
宿泊のお申し込み・問合せ先
NPO法人恵那市坂折棚田保存会事務局
電話 0573-23-2032
・農家民宿情報は下記のページにて確認できます。
http://sakaori-tanada.com/lodging/lodging_nakanohou/
(ご注意)旅行法上、事務局で手配業務ができませんので、恐れ入れますが宿泊を希望される場合は、ご自身でご予約下さい。
お申し込み・お問い合わせ先
「ぎふの田舎へいこう!」推進協議会
電話 0575-87-0128(平日9時~17時)
ファックス 0575-87-0131
メール gifuina@gmail.com
住所 岐阜県郡上市明宝二間手606-1 郡上市役所明宝庁舎内
参加される方にお聞きすること
・氏名(漢字とよみがな)・ぎふの田舎応援隊の会員番号・年齢・連絡先電話番号(緊急連絡先または携帯番号)
注意事項
・小雨決行。雨天中止の場合は翌日6月2日に順延いたします。(中止の場合は、前日までにご連絡いたします。)
・この企画はお子様の同伴はできません。ご了承ください。
・この企画は『ぎふの田舎応援隊』に登録いただいた方を対象としています。ぎふの田舎応援隊については下記のページをご覧ください。
https://gifu-inaka.pref.gifu.lg.jp/ouentai/index.html
詳しい内容は下記のチラシにてご確認ください。
田の神様灯祭りのチラシ
地図情報
更新日:2021年01月05日