9月24日栗のイガの片付け作業と収穫のお手伝いをしてきました!

ぎふの田舎応援隊活動報告♪

〈活動日〉2025年9月24日(水曜日)

〈活動場所〉えな笠置山栗園

〈活動団体〉中野方地域協議会

栗園

★栗のイガの片付け作業と収穫のお手伝いをしてきました!

今年もこの季節がやってきました!例年だと、収穫後に残る栗のイガの片付けをお手伝いしていたのですが、今年は栗の生育状況により、急遽、収穫のお手伝いをさせていただくことになりました。

爽やかな秋晴れの空の下、日差しはあっても心地よい風が吹き抜ける絶好の作業日和。今回の応援隊は10名の心強いメンバーが集まってくれました。

栗園の広大な畑に足を踏み入れると、イガに包まれた栗の実がゴロゴロと落ちています。みなさん腰をかがめ、一つひとつ丁寧に拾い集めていきました。時折、木の上を見上げては「あそこにもあるよ!」と声を掛け合い、誰かが大きな実を見つけるたびに「わあ、大きい!」と歓声が上がります。夢中になって栗を拾い集めるうちに、時間があっという間に過ぎていきました。

実は、栗園は斜面になっていて、栗を拾い集める坂の上り下りだけでも一苦労。それでもみなさん、一生懸命に栗を拾い集めてくださいました。そのおかげで、予定していた畑すべてを終えることができ、参加者全員が達成感に満ちた表情をしていました。

今回の活動を通して、恵那の栗がいかに手間暇かけて大切に育てられているかを改めて実感しました。収穫は機械ではなく、すべて手作業が基本。腰をかがめて一つひとつ丁寧に拾い集める作業はなかなか大変ですが、恵那の特産品をこの手で守る喜びを感じながら、協力して作業を終えることができました。

今年もこの栗たちが、おいしい栗ご飯、栗のお菓子となって多くの方に味わってもらえるのが楽しみです。この活動が、恵那の豊かな自然と、それを守る人々の思いを伝えるきっかけとなれば嬉しいです。

〈参加者の感想〉

・イガ拾いの作業だと思っていたら、本当の栗拾い。この作業は人力でしかできない事なので、農園の方のご苦労をわかります。ありがとうございます。

・海岸で貝殻拾いをしている時と同様に、栗拾いに夢中になりました。

・お弁当の栗ご飯がおいしかった!

活動に参加していただいたみなさん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします!

担当 土井

☆画像多めのフェイスブック記事は下記のページをご覧ください

https://www.facebook.com/gifuinaka/posts/pfbid026siXKa2oAENZQT462AfnU8ieBc7ZETnn5hfgRmmijkTQMxyMxEQGX4QRMqKV4Qhjl

★★今後のぎふの田舎応援隊活動ついては、下記のページにてご確認ください

https://gifu-inaka.pref.gifu.lg.jp/ouentai/1205.html

★ぎふの田舎応援隊への登録については↓

https://www.pref.gifu.lg.jp/page/15388.html

#ぎふの田舎応援隊 #ぎふの田舎へいこう #ぎふいな #ボランティア

栗園

栗園

栗園

栗園

更新日:2025年09月26日