8月28日六ノ里地区の三ケ村棚田の石垣の草取り作業のお手伝いをしてきました!

ぎふの田舎応援隊活動報告♪

〈活動日〉2025年8月28日(木曜日)

〈活動場所〉三ヶ村(さんがむら)棚田/郡上市白鳥町六ノ里

〈活動団体〉六の里棚田米生産組合

六ノ里

★六ノ里地区の三ケ村棚田の石垣の草取り作業のお手伝いをしてきました!

おいしいお米が採れる棚田を後世に残すための草刈りを、是非お手伝いください。

本日の応援隊の参加者は3名、地域の方も含め総勢12名の参加者で作業を行いました。(棚田応援隊と同時開催)

集合場所の集会所で車を乗り合わせ、三ヶ村の棚田まで向かいました。車がすれ違うのも難しそうな道幅の急坂を登り現場(棚田の一番上)に到着。周囲を見渡せる心地よい場所で草刈り開始です。棚田応援隊の皆さんが畔と休耕田の田んぼの草刈りを進める傍らで、手作業の田舎応援隊は、刈払機が入りにくい水路周りや石垣の草刈りを行いました。初めて応援隊に参加された方もいて、手を動かしながらお喋りにも花が咲きました。約2時間の作業で草が茂っていた田んぼがスッキリ、見晴らしがよくなりました。草刈りを終えた棚田にはたくさんのトンボが行き交い、暑い中にも秋の訪れを感じました。

どこの場所でも言えることですが、広大な農地を維持管理していくことがいかに大変か、高齢化や人口減少が進む中でこの暑い中の農作業や草刈りがいかに大変か、地域の方のご苦労を思い知らされます。

数ある応援隊活動の中でも、参加者が控え目な“草刈り”ですが、農地を守るためには大切な作業です。1人でも多くの方に活動に関わっていただけると嬉しいです。

〈参加者の感想〉

・初めての参加でしたが、皆さん優しくて溶け込めました。

・暑い中の作業でしたが、時折吹く風が心地よかったです。

・想像以上に楽しい時間を過ごせました。

活動に参加していただいた皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします!

担当 谷口

☆画像多めのフェイスブック記事は下記のページをご覧ください

https://www.facebook.com/gifuinaka/posts/pfbid02neYmpEU862NaQa3Hpt29nA9tr6Gk1BpaGeZFyM9ps4QS6LL8mmPmHSkBBoMrpABEl

★★今後のぎふの田舎応援隊活動ついては、下記のページにてご確認ください

https://gifu-inaka.pref.gifu.lg.jp/ouentai/1205.html

★ぎふの田舎応援隊への登録については↓

https://www.pref.gifu.lg.jp/page/15388.html

#ぎふの田舎応援隊 #ぎふの田舎へいこう #ぎふいな #ボランティア

六ノ里

六ノ里

六ノ里

六ノ里

更新日:2025年09月01日