2月15日美濃市愛宕山の”食べられる森”作りのお手伝いをしてきました!
ぎふの田舎応援隊活動報告♪
〈活動日〉2025年2月15日(土曜日)
〈活動場所〉美濃市愛宕山
〈活動団体〉NPO愛宕山ランド
★美濃市愛宕山の”食べられる森”作りのお手伝いをしてきました!
本日の応援隊の参加者は19名、総勢21名の参加者で作業を行いました。
12月に田舎応援隊で実施した「食べられる森作り」の第二回目の作業でした。美濃市の街中にある「愛宕山」の斜面に果樹の植栽帯を設置し、人々が立ち入ることのできる場を作ろうという取り組みです。なかなかの重労働にも関わらず、前回に引き続いて参加してくださった方が7名も!皆様、本当にありがとうございます。
前回作り上げた植栽帯の幅を広げ、更に長さを伸ばしていきました。斜面の耕し、下地の材料として用いる落ち葉や枝集め、丸太組み、土を混ぜる作業などなど…。穴あけスコップ、つるはし、ハンマーなど、普段の生活ではなかなかふれることのない道具も使いながら、皆さんそれぞれに多種多様な行程を経験していただきました。
いちばん最後の行程である土入れは全員で協力。最後の力を振り絞り、材料を混ぜ上げた重い土をすべて入れ終わった時はすごく達成感がありました!
出来上がった植栽帯には、来週にも早速果樹の苗を植える予定とのこと。足腰を使う大変な作業ではありましたが、次回があればまた来たいという声も複数ありました。できあがっていく経過に加わりながら、協力してひとつのものを完成させていく過程が人を惹きつけるのだと感じました。
〈参加者の感想〉
・大変でしたが、完成したものを見てうれしくなりました。
・なかなか自然と関わる機会が少ないので、とても良い経験になった。(この地域の魅力として、)子供たちが楽しめる町だと感じた。
・とても楽しく良い時間が過ごせ、次回も参加したい。自然が維持されるために人々の努力があることに気付いた。
・地域で活躍している移住者の姿が、とても参考になりました。
活動に参加していただいた皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします!
担当 河合
☆画像多めのフェイスブック記事は下記のページをご覧ください
★★今後のぎふの田舎応援隊活動ついては、下記のページにてご確認ください
https://gifu-inaka.pref.gifu.lg.jp/ouentai/1205.html
★ぎふの田舎応援隊への登録については↓
https://www.pref.gifu.lg.jp/page/15388.html
#ぎふの田舎応援隊 #ぎふの田舎へいこう #ぎふいな #ボランティア
更新日:2025年02月25日