12月14日わらびの根っこ掘り取り作業のお手伝いをしてきました!

ぎふの田舎応援隊活動報告♪

〈活動日〉2024年12月14日(土曜日)

〈活動場所〉大垣市上石津の山、および畑

〈活動団体〉田の中ふれあい農園

ぎふの田舎応援隊活動写真

★わらびの根っこ掘り取り作業のお手伝いをしてきました!

大垣市上石津で休耕地を利用したわらび栽培にチャレンジします。この栽培を通じていろいろな人に関わっていただき、地域の活性化につなげていきたいと思っています。

本日の応援隊の参加者は12名、総勢17名の参加者で作業を行いました。

初めての受入れ地での作業です。また、わらびの栽培も応援隊としては初めてのお手伝いになります。そんな中、NPO法人山菜の里いびの小寺さんが参加者兼指導者として参加してくれました。

まずは山に移動し、群生しているわらびの根っこを掘り取ります。わらびの根っこを掘ったことも見たこともない!小寺さんにレクチャーしていただき早速掘りますが、どんな根でも言い訳ではなく、芽があるものじゃないと使えません。せっかく取ったのに、「これはもう枯れているよ」逆に「これは小さいけどちゃんと芽があるよ」と教えていただきました。

みなさんワイワイしゃべりながら掘り進め、思った以上に多くの根を取ることができました。

そして畑に持ち帰り植え付け。こちらもあっという間に作業完了。その後、お楽しみ企画の自然薯掘り体験!収穫しやすいよう畑で栽培しているため楽に収穫できました。

土まみれの作業で見た目は地味でしたが、皆さんが終始笑顔で楽しい雰囲気のお手伝いでした。このわらびは数年後に根っこを掘り、わらび餅をつくるという計画もあるそうです。楽しみです!

〈参加者の感想〉

・初めての体験で楽しかった。

・一人ではできない作業も多くの人の手でやれるからボランティアは必要だと感じました。

・わらびの根っこ掘り、あんなに夢中になれるとは思いませんでした。

・わらびの根があんなに張り巡らされているとは思わなかった。

・お楽しみ企画の自然薯、簡単にできて驚いた。芋も大きかった。

活動に参加していただいた皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします!

担当 堀

 

☆画像多めのフェイスブック記事は下記のページをご覧ください

https://www.facebook.com/share/p/1B9ZcGKmNR/?mibextid=WC7FNe

★★今後のぎふの田舎応援隊活動ついては、下記のページにてご確認ください

https://gifu-inaka.pref.gifu.lg.jp/ouentai/1205.html

★ぎふの田舎応援隊への登録については↓

https://www.pref.gifu.lg.jp/page/15388.html

#ぎふの田舎応援隊 #ぎふの田舎へいこう #ぎふいな #ボランティア

 

ぎふの田舎応援隊写真

ぎふの田舎応援隊写真

更新日:2024年12月23日