11月30日種蔵棚田の獣害防除柵の撤収と土蔵の雪囲い設置のお手伝いをしてきました!
ぎふの田舎応援隊活動報告♪
〈活動日〉2024年11月30日(土曜日)
〈活動場所〉飛騨市宮川町/種蔵集落内
〈活動団体〉種蔵を守り育む会
★種蔵棚田の獣害防除柵の撤収と土蔵の雪囲い設置のお手伝いをしてきました!
日本の原風景として残っている種蔵の棚田・板倉の景観資源を保全し、未来につなぐために、冬支度のお手伝いをしてきました。
本日の応援隊の参加者は8名、地域の方や振興事務所の方等を含め総勢25名ほどで作業を行いました。
当日はまさかの積雪!遠方から参加の方は「まさかこんなに降ってるなんて!」の声と、雪の中無事に到着したことへの安堵の声が聞こえてきました。
作業人数がたくさんいたため、獣害柵撤収チーム(雪の重みで獣害柵が潰れないように撤収します)と、雪囲い設置チームに分かれて作業を進めることになり、応援隊は全員雪囲いの設置作業を行うことになりました。
雪囲いを設置する場所は、蕎麦を保管している土蔵とそばを搗く搗き屋の壁面です。雪囲い用の木や板を縄で括っていくのですが、なんと集落の方が手で編まれた縄とのこと。緩まない結び方のロープワークを教わりながら、無事に雪囲いの設置が完了! 獣害柵撤収チームも無事に作業を終えて合流、解散となりました。
雪の中&寒い中の作業でしたが、皆様ありがとうございました。
〈参加者の感想〉
・すでに雪が積もっていて驚きましたが楽しかったです。
・雪のない地域で暮らしているので貴重な体験となりました。
・藁の縛り方など色々なことを教えていただきました。こういった知恵を絶やすことなく引き継いで行きたいです。
2025年3月1日には種蔵棚田の雪庇落とし作業の応援隊活動を予定しています。ぜひご参加ください。今後ともよろしくお願いします。
担当 谷口
☆画像多めのフェイスブック記事は下記のページをご覧ください
https://www.facebook.com/share/p/1BAsk5FYvm/?mibextid=WC7FNe
★★今後のぎふの田舎応援隊活動ついては、下記のページにてご確認ください
https://gifu-inaka.pref.gifu.lg.jp/ouentai/1205.html
★ぎふの田舎応援隊への登録については↓
https://www.pref.gifu.lg.jp/page/15388.html
#ぎふの田舎応援隊 #ぎふの田舎へいこう #ぎふいな #ボランティア
更新日:2024年12月04日