11月16日関市上之保でゆずの収穫作業のお手伝いをしてきました!

ぎふの田舎応援隊活動報告♪

〈活動日〉2024年11月16日(土曜日)

〈活動場所〉上之保地区ゆず圃場

〈活動団体〉上之保ゆず研究会

ゆずの収穫

★ゆずの収穫作業のお手伝いをしてきました!

ゆず栽培とPRを始めて30年以上、高齢化に伴い年々農地の維持管理や収穫作業が大変になってきています。地場産業を未来に繋ぐためのお手伝いです。

本日の応援隊の参加者は19名、総勢20名の参加者で作業を行いました。また別の畑でも、市が募集したボランティアさん約20名も同様に活動していたようです。

人気のゆずの収穫作業。いつも来てくださる方々が、作業前に収穫の仕方を皆さんにレクチャーしてくれました。本当、ありがたいです。

そして収穫スタート!ゆずのとげ、坂になっている足元、いろいろなところに注意をしながら作業を進めてもらいました。本日は、動画の撮影隊が入っていたんですが、その方々から、「みなさん、黙々と集中して作業をされるんですね!」と感想をいただきました。集中して作業をする時もありますが、時には周りの方々と談笑しながら作業をされることもあります。集中とリラックス。この緩急が心地よいのかもしれません。

お昼休憩の時に近くの川を通ったら、川底をゆっくり移動する黒い何かを見つけました。なんと、サンショウウオでした!姿をはっきり見ることができるのは、川がとてもきれいな証拠ですね。

帰りにはお楽しみ企画としてゆずをいただきました。「ゆずをいただけるのが楽しみで参加しました」という方も多いようです。ご自宅でもぜひゆずを楽しんでくさいね。

〈参加者の感想〉

・去年に引き続き、大変ながら楽しく参加出来ました。

・ゆずにこんなにするどいとげがあることを初めて知りました。

・サンショウウオが可愛かった!

・川がきれい。

活動に参加していただいた皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします!

担当 堀

☆画像多めのフェイスブック記事は下記のページをご覧ください

https://www.facebook.com/gifuinaka/posts/pfbid022YaciyeU4ZXgxaAFgucvZj11WAGLSj3ve5n1Qer5jLs8zhL14uaKyryTiQJu37pel

★★今後のぎふの田舎応援隊活動ついては、下記のページにてご確認ください

https://gifu-inaka.pref.gifu.lg.jp/ouentai/1205.html

★ぎふの田舎応援隊への登録については↓

https://www.pref.gifu.lg.jp/page/15388.html

#ぎふの田舎応援隊 #ぎふの田舎へいこう #ぎふいな #ボランティア

ゆずの収穫

ゆずの収穫

ゆずの収穫

ゆずの収穫

更新日:2024年11月25日